新発田進学 センター
~小4から高3まで万全の英語4技能対策~
合格の足跡
一人一人の合格には、掛け替えのないストーリーがあります

2001~2008年
≪国公立大学≫
東大(2名)、京大(1名)、北大(2名)、東北大(8名)、阪大(1名)、筑波大(6名)、横国大(3名)、千葉大(4名)、新潟大(74名)、金沢大(5名)、東京外大(2名)、他 国公立大(66名)
≪私立大学≫
慶応(1名)、早稲田(3名)、上智(1名)、明治・中央・立教(25名)、青山・法政・学習院(24名)、同志社・立命館(9名)、國學院・獨協・明学(19名)、理科大・芝浦工・武蔵工(16名)、日大・東洋・駒澤・専修(68名) 他
≪高校入試≫
2008年以前は、中学生部はありませんでした
2009年
≪国公立大学≫
東京海洋大(工)、千葉大(法経)、埼玉大(経済)、新潟大(人文/経済×2/工/看護×2)、都留文科大(文)、富山大(経済)、山形大(農)、新潟県立大(生活/国際)
≪私立大学≫
早稲田大(教育/人科)、中央大(経済/商)、明治大(文/情報)、立教大(社会×2/文)法政大(経済)、学習院大(文/経済)、津田塾大(学芸)、明治学院大(心理/経済)、獨協大(文)、成城大(文芸)、日本大(商×2/文)、東洋大(生命/文×2)、専修大(文/経営/商)、東京農業大(栄養)、東京経済大(経営)、明治薬大(薬)、新潟医療福祉大(栄養/看護/作業)...etc.
≪高校入試≫
新発田(普通)、新発田南(普通)、新発田中央 /以上 中3受験生3名
2010年
≪国公立大学≫
新潟大(医・医)、新潟大(医・保・検査)、新潟県立大(国際)、上越教育大、福島大(理工)
≪私立大学≫
早稲田大(教育)、立教大(法)、立教大(文)、明治大(商)、明治大(文)、法政大(経済)、北里大(薬)、日本女子大(教育)、東北学院大(英文)、昭和大(薬)、東京薬大(薬)、日本大(経済)、東洋大(生命)、新潟医療福祉大...etc.
≪高校入試≫
新発田(理数)、新発田(普通)、新発田南(工業)、新発田中央 /以上 中3受験生4名
2011年
≪国公立大学≫
東北大(法学部)、富山大(薬学部)、新潟大(経済学部)、新潟大(教育学部)、新潟大(理学部・物理)、大分県立看護科学大(看護)、首都大東京(都市・人文社会)、富山大(理学部・生物)、千葉大(文学部・行動科学)、北海道教育大・旭川(社会科教育)
≪私立大学≫
慶應(法学部)、明治(法学部)、日大(芸術学部)、日大(理工学部)、日大(生産工)、専修(国際経済)、東洋(応用生物)、大東文化(教育)、新潟医療福祉大(社会福祉)、東海(理学部・数学)、新潟医療福祉大(臨床技術)、明治薬大(薬学部)、新潟青陵大(看護)
≪高校≫
新発田高校(普通科)、新発田南高校(普通科)、新発田農業高校(農業科) /以上 中3受験生3名
2012年
≪国公立大学≫
北海道大(総合理系)、埼玉県立大(看護学科)、新潟大(人文学部)、新潟県立大(国際地域学部)、福島大(経済経営学科)、北海道教育大学(教育・環境科学)
≪私立大学≫
中央(文学部)、明治(商学部)、法政(経済)、日大(薬学部)、日大(工学部)、杏林(理学療法)、専修(国際経済)、神奈川(生物)、駒澤(経済/経営/文)、東京農業(国際バイオビジネス)、東京経済(経済)、国際医療福祉(放射線情報)、新潟医療福祉大(理学療法/放射線/看護/医療技術)、明治学院(文学部)、新潟青陵大(福祉心理)/東京工科(理学療法)
≪高校≫
明訓高校、新発田農業高校×2、新発田商業高校(情報処理科)&(商業科)、新発田中央高校×2 /以上 中3受験生7名
2013年
≪国公立大学≫
一橋大(法学部)、横浜国立大(経済学部)、金沢大(国際学類)、新潟大(工学部)、新潟大(農学部)、埼玉大(工学部)、山形大(工学部)、山形大(農学部)、長岡技術大(工学部)、横浜市立大(国際総合科学部)、新潟県立大(国際地域学部)、岩手県立大(総合政策学部)、福山市立大学(都市経営)、高崎経済大学(地域政策)
≪私立大学≫
早稲田大(法学部)、慶應大(経済学部)、慶應大(商学部)、明治大(商学部)、明治大(法学部)、明治大(経営学部)、中央大(商学部)、法政大(経済学部)、法政大(人間環境学部)、立命館大(経営学部)、関西外語大(国際コミュニケーション)、日大(法学部)、東洋大(国際地域)、東洋大(国際観光)、東洋大学(ライフデザイン学部)、専修大(法学部)、大妻女子大(児童教育)、亜細亜大(法学部)、大東文化大(教育)、関東学院大(人間環境学部)、東京経済大(経営学部)、帝京大(経済学部)、千葉商科大(経済)、金沢工業大(工学部)、新潟医療福祉大(臨床技術)、新潟医療福祉大(医療経営)、新潟薬科大(薬学部)、新潟薬科大(応用生命)、新潟国際情報大(情報文化)
≪高校≫
新発田高校(普通科)、新発田商業高校(商業科)、村上高校 /以上 中3受験生3名
2014年
≪国公立大学≫
北海道大学(総合理系)、千葉大学(教育学部)、新潟大学(歯学部・口腔生命)、新潟大学(法学部)×2名、新潟大学(経済・経営学科)、山形大学(工・機械システム)、秋田大学(生命科学)、長岡技科大学(工)、新潟県立大学(健康栄養)、新潟県立大学(子ども)、新潟県立大学(国際地域)×3名、岩手県立大学(社会福祉)
≪私立大学≫
青山学院大学(教育)、江戸川大学(現代社会)、大阪歯科大学(歯)、神奈川大学(国際経営)、金沢工業大学(機械工学)、関西学院大学(教育)、関東学院大学(英語英米文)、北里大学(薬)、群馬パース大学(看護)、駒澤大学(法)、芝浦工業大学(材料工)、湘南工科大学(電気電子工)、上武大学(看護)、大東文化大学(国際関係)、拓殖大学(国際)、帝京大学(文)、東海大学(法)、東京農業大学(国際食料)、東京理科大学(薬)、東洋大学(経済)、獨協大学(経済)、日本大学(薬)、日本大学(法)、日本女子大学(家政経済)、人間総合科学大学(健康栄養)、武蔵野大学(環境学部)、明治学院大学(心理)、和光大学(現代社会)
≪専門学校≫
大阪南看護学校(看護)、新潟医療福祉専門学校(看護)
≪高校≫
新発田高校(普通科)、新発田商業高校(商業科)×3名、新発田中央高校 /以上 中3受験生5名
2015年
≪国公立大学≫
新潟大学(教育)、群馬大学(保健)、茨城大学(人文)、山形大学(理・生物)
≪私立大学≫
日本大学(工)、東京家政大学(服飾美術)、文教大学(国際)、フェリス女学院大学(音楽)、鎌倉女子大学(教育)、専修大学(文)、神奈川大学(外国)、新潟医療福祉大学(臨床技術)、新潟医療福祉大学(視機能)...以上高3受験生13名
≪高校≫
新発田高校(普通科)、新発田高校(理数科)、新発田南高校(普通科)×3名、新発田南高校(工業科)×2名、新発田商業高校(商業科)×5名、新発田農業高校(農業科)×2名、新発田中央高校×2名 /以上 中3受験生16名
2016年
≪国公立大学≫
新潟大学(経済)、岩手大学大学(農)、山形県立米沢女子短期大学(文)
≪私立大学≫
近畿大学(農)、神奈川大学(人間科)、東洋大学(経済)、東洋大学(生命科)、東京経済大学(経済)、実践女子大学(人間社会)、東海大学(工)、新潟青陵大学(看護)、新潟医療福祉大学(健康栄養)、新潟医療福祉大学(看護)、新潟医療福祉大学(視機能)、新潟医療福祉大学(社会福祉)×2名、新潟青陵短期大学(幼児教育)、新潟医療技術専門学校(臨床検査)...以上高3受験生9名
≪高校≫
新潟高校(普通科)、新発田南高校(普通科)×3名、新発田南高校(工業科)、新発田商業高校(商業科)、新発田中央高校×3名 /以上 中3受験生9名
2017年
≪国公立大学≫
首都大学東京(人文社会)×2名、新潟大学(経済)、新潟大学(保健)、秋田大学(理工)、福島大学(理工)、宮城大学(食産業)
≪私立大学≫
中央大学(文)×2名、神奈川大学(経済)、東洋大学(経済)×2名、日本大学(生物資源)、日本大学(生産工)、専修大学(経済)、関東学院大学(国際文化)、北里大学(生物環境)、新潟医療福祉大学(健康栄養)
≪専門学校≫
県立新発田病院附属看護専門学校、新潟こども医療専門学校
...以上高3受験生15名
≪高校≫
新発田高校(理数科)、新発田高校(普通科)、新発田南高校(普通科)、新発田南高校(工業科)、新発田農業高校
...以上 中3受験生5名